頸椎ヘルニアについて

当院では開院以来、頸椎椎間板ヘルニアに悩む患者さんの施術を行ってきました。
デスクワークなど長時間同じ姿勢でいることによって椎間板に負担が掛かり、ヘルニアになる方が増えてきています。
『パソコンを使うため、一日中パソコンの前に座り続けている』
『作業で首が前かがみの時間が長い』
『デスクワークで、カラダを動かす時間がない』
『スマートフォンを毎日使っている』

などから、椎間板ヘルニアを訴える方が来院されています。
頸椎椎間板ヘルニアでお困りであれば、当院の椎間板ヘルニアへの施術方針について書きましたので、じっくりお読みください。

どうすれば、この痛みは良くなるのか・・・

首が痛くて動かせない。
デスクワークをしていると手にシビレが・・・
首がいつもこっていて、重苦しい。
首がこりすぎて頭痛がする。吐き気まで出ることもある・・・
首を傾けると手や腕にピリピリしたシビレを感じる。よく箸やペンを落としてしまう。
あなたはこのような痛み・シビレにお悩みではないでしょうか?

整形外科で牽引しているが、良くならない。
マッサージや接骨院で揉んでもらっているが、
その場では良くてもすぐに痛みが戻ってしまう。
自分で体操やストレッチをやってみたら痛くなってしまった。運動をしたくても忙しくてできない。病院で頸椎椎間板ヘルニアと診断された。
そんな患者さんたちが当院に来院されています。

当院では、ボキボキせず、痛みがない整体療法を行い、腰痛の根本改善を目指して取り組んでいます。どこに行けばいいか分からないあなたも、お気軽に当院まで足を運んでください。

頸椎椎間板ヘルニアにはこんな施術をします/当院の施術方針

椎間板ヘルニアにはいくつかのタイプがあります。手術が必要な状態かどうか、整体の適応症状のヘルニアかを鑑別するため、初診時にはしっかり問診と検査を行います。

ヘルニアの原因は様々です。
その状態に適した施術や、回復のタイミングに応じて運動や体操などを行わないと効果が出ないどころか、かえって悪化することもあります。
当院では患者さんへの問診やカラダのバランス・動作検査などを行い、あなたの椎間板ヘルニアを把握した上で、ヘルニアを良くするために適した方法での施術を行います。

椎間板ヘルニアの施術は、第一に全身のバランスを整え、「カラダの歪み」を整えることから始まります。
①背骨・骨盤のずれを整える
②緊張している筋肉を緩める
この2つを行うことで全身のバランスが整います。
次に、③頸椎の調整
頸椎ヘルニアでは首の骨である頸椎のズレが
ヘルニアに大きく関係するため、細かく位置を調整します。
④椎間板牽引法
手による椎間板牽引法を行い、狭まった椎間板の調整を行います。当院の牽引法は強い力を加えずに首が伸びるため、痛みがないだけではなく、椎間板が伸びる爽快感もあります。
背骨・骨盤・筋肉のバランスを整え、頸椎・椎間板の伸ばして機能を回復することで効果的に椎間板ヘルニアを改善します。

施術後には回復の効果を高めて、再発予防をするために、ご自分でできる体操・ストレッチなどを回復状態に合わせてご指導も行います。
ひとりひとりに合わせた独自の施術を行っているため、他院では良くならなかった方が多く来院しています。分からないことはなんでもご相談ください。

電話でのご予約は

📞047-482-1527
「ホームページを見て・・」とお電話ください。