不眠症について


不眠症とは、

  • ベッドに入っても眠れなくてつらい
  • 眠れるまでに30分以上かかる
  • 途中で目が何度も覚める
  • 目が覚めたらなかなか眠れない
  • 起床時刻より早く目が覚めてしまう
  • 早く目が覚めてそこから眠れない
  • 眠った感覚がなく日中も眠い
  • 頭痛や目が痛む
  • まぶたがピクピク痙攣する

このような症状が出ていることをいいます。

不眠症は5人に1人は経験する症状です。不眠症は放っておいてもそのうちに眠れるだろう、と軽視されがちですが悪化することで自律神経失調症になり、そこからうつ病などにもつながることがあります。

不眠症にお悩みのあなたは大丈夫ですか?

不眠症の原因と対策


不眠症には4つのタイプがあります。

①入眠困難

ベッドに横になってから睡眠に入る(入眠)までに30分~1時間以上かかり、本人がそれを苦痛と感じている。

②中途覚醒

いったんは睡眠に入れるが何度も目が覚める。目が覚めたらなかなか眠れない

③早朝覚醒

起床時刻の2時間以上前に目が覚めてしまい、それから眠りに入れない。

④熟眠障害

睡眠時間は十分なのに深く眠った感覚がなく、日中に眠気が強い

医学的には、4つの症状に加えて、学業や仕事に支障をきたす程の日中の眠気・集中力の低下がみられると不眠症とみなされます。

不眠症は病院での診察を受け、導眠剤などの服用が一般的な治療ですが、薬を服用して緩和はしたけれどなかなか良くならないことも多数みられます。

これは不眠症の原因に“自律神経の乱れ”があるためです。

なぜ自律神経が乱れるのでしょうか?
それは疲労やストレスによって・・・

・全身の筋肉が緊張
・背骨・骨盤の歪み
・頭蓋骨の歪み
・アゴが歪んでいる
・内臓が弱っている
・呼吸が浅く、止めている

こういったことが体で起きていて自律神経が乱れて不眠症が起きています。。

また、不眠症の原因であるストレスはひとつではありません。具体的には・・・

①体のストレス:疲労、体の歪み、姿勢の悪さ、運動不足など
②心のストレス:いやだな~、つらいな、という気持ち。抑圧された感情や認知の偏りなど
③飲み・食べ物、光刺激などのストレス:カフェインやスマホによるブルーライトなど
④天気のストレス:暑さ、寒さ、日照不足や気圧、温度、湿度

これらのストレスが重なって筋肉が緊張し体が歪み、アゴ・頭蓋が歪むことで脳・自律神経のストレスとなり不眠症になります。このように不眠症の原因はひとつではないため、病院に行き薬を飲んでもなかなか良くならないのです。

不眠症には自律神経専門の整体が必要です。不眠症にお困りの方はぜひご来院ください。

不眠症の施術について

不眠症では次のような施術を行います。

体の歪みを整える



筋肉の緊張をゆるめ、背骨・骨盤の歪みを整える

不眠症では全身の筋肉が緊張して背骨・骨盤も歪んでいます。筋肉が緊張して体が歪んでいると自律神経が正常に働かないので全身の筋肉をゆるめて背骨・骨盤の歪みを整えます。

特に、首の筋肉の緊張・背骨のゆがみ、骨盤のゆがみは自律神経に影響があるのでしっかり整えます。

頭蓋骨矯正法


自律神経を整える上で最も重要な整体法

頭蓋骨は23種15個の骨と縫合という接合部でくっつくパズルのようになっていて、呼吸に合わせて微妙に動いています。これを頭蓋呼吸リズムといい、脳脊髄液が循環することで脳への栄養補給・老廃物の除去をしています。

自律神経が乱れている方では頭蓋骨の歪みが起きていて、縫合や頭の骨が動かなくなり脳への栄養補給・老廃物の除去がうまくいかないため、脳の疲労がとれない・ストレスを感じやすくなっていることが不眠症の原因になっています。

頭の歪みを整えることで脳・自律神経が回復する状態になり自律神経のバランスがとれていきます。

顎関節調整法


不眠症に悩む方の多くにアゴの歪みがあります。

これは不眠による疲労・ストレスを感じると筋肉に力がいつの間にか入ってしまい、アゴは脳から神経が出ているためストレスを感じた反射が出やすいのです。

具体的には食いしばりや歯ぎしりなどをしてストレスを耐えるために顎関節に負担が掛かり不眠症は顎関節症になりやすくなっています。

また顎関節は頭蓋骨と関係が深く、顎関節が悪いと頭蓋骨と脳のストレスにもなるので自律神経のバランスを整えるためにも顎関節の調整は重要です。

内臓調整法


内臓を整え副交感神経を高める

不眠症では内臓が弱ってお腹が固くなっています。お腹が固くなることで内臓の働きが弱くなりますが、内臓は副交感神経との関係が深いため、副交感神経の働きも低下し自律神経が乱れてしまいます。

さらに胃腸は副交感神経を通じて脳とも関係している(脳腸相関)ため、脳のストレスを減らして副交感神経を高めるためにも内臓調整法を行います。

内臓調整法は腹部にやさしく手を当ててお腹をゆるめるソフトな施術です。

呼吸改善法


不眠症の方はいつの間にか呼吸が浅くなったり、止めたりしています。

呼吸が浅いと体に十分な酸素が入らないので体の機能が正常に働かなくなり、自律神経も乱れてしまいます。その結果、不眠などの症状が出たり治りにくくなります。

呼吸改善法を受けると、呼吸が深くなることで自律神経が正常になりますし、その場で呼吸が楽になってことを体感できるので安心できます。

不眠症の施術の流れ

step1 問診・検査


症状、体の状態を詳しくお聞きします。

・いつから始まったか?
・不眠の症状は?
・何時間眠れているか?
・何時に寝て起きているか?
・日中に症状で困っていることは?

次に自律神経の検査を行います

・瞳孔反射
・輻輳
・目の動き
・脈拍、酸素飽和度は?
・左右の反射の差は?

を検査します。

step2 体の歪みを整え、筋肉を調整する


不眠症では全身の筋肉が緊張して背骨・骨盤も歪んでいます。筋肉が緊張して体が歪んでいると自律神経が正常に働かないので全身の筋肉をゆるめて背骨・骨盤の歪みを整えます。

また、自律神経が乱れていると内臓が弱ったり呼吸が十分にできなくなっているので内臓調整法や呼吸改善法を行います。内臓が調整され呼吸がしやすくなることで副交感神経が働きやすくなり自律神経が整いやすくなります。

step3 自律神経専門整体


ステップ2までにより自律神経を整える準備ができたので自律神経専門整体を行います。

首の筋肉の緊張・歪みを正し、顎関節の調整法をします。首とアゴは頭蓋骨の土台ですのでしっかり整えます。さらに自律神経で最も重要な頭蓋骨の歪みを整えて、脳・自律神経へのストレスを減らします。

ステップ4 説明


施術後には体の状況やどのような整体を行なったかを説明します。また、ご自分でできる改善法や対策をお伝えします。

患者さんの喜びの声(一部)

Uさん<自営業> 不眠症で来院
「よく眠れるようになりました」
仕事のストレスから不眠症になり薬を飲んでもあまり効かずに困っている時に先生にお世話になりました。すぐに効果が出て眠れて助かりました。
※施術の効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではございません。

Aさん<会社員> 不眠症・うつで来院
「うつ・不眠症もすっかり良くなりました」
週に2回を3週間で不眠症は良くなり、うつ状態もすっかり良くなりました。これからは再発しないように定期的にお世話になります。
※施術の効果には個人差があり、この声は効果を保証するものではございません。

電話でのご予約は

📞047-482-1527
「ホームページを見て・・」とお電話ください。