- 骨盤が出っ張り戻らない。
- 以前は入ったズボンが入らない
- 靴の減り方の左右差がある
- 出産後に体型が変わった
- お腹がポッコリしている
- 腰のバランスがギクシャクする
あなたはこのようなことにお悩みではないでしょうか?
そんな声をよくお聞きします。
産後の骨盤矯正は、出産時による体の負担と産後の変化があるため、通常の骨盤矯正とは施術法や対策が異なります。矯正するにしても適正な時期もあります。
産後の骨盤矯正でお困りであれば、産後の骨盤矯正の原因や対策、当院の施術方針について書きましたので是非お読みください。
産後の骨盤矯正はいつから?
前述したように、産後の骨盤矯正は出産時の女性ホルモンの分泌による体の変化があるため通常の骨盤矯正とは異なります。そのため、産後の時間経過や骨盤のズレ方によって施術法や対策が変わります。
当院では産後の骨盤矯正は産後3か月から受付けています。
これは産後約3か月間は授乳を行うことで体に刺激が入って自然に開いた骨盤を閉じようとする働きが起きているためです。自然に体が戻ろうとする反応を邪魔しないために基本的に産後の3か月間は骨盤矯正を行いません。
またこの時期は骨盤の靭帯が緩まっているので下手に骨盤を矯正するとかえって腰痛を起こすこともあり注意が必要です。
※例外的に産後の腰痛が強い場合は矯正することもあります
産後3か月以降であれば体が自然に戻ってきているため骨盤矯正が可能です。このときもバキバキ矯正はせず、やさしい力でゆっくり骨盤のズレを戻すのが産後矯正のポイントです。
産後の骨盤矯正の施術方針
当院では問診や姿勢検査、骨盤のズレを把握した上で施術を行います。
産後の骨盤矯正は、出産後から約1年間は骨盤周囲の靭帯が緩まっているために、強い力を加えず慎重に行います。まずは、腰から足の筋肉を緩めて骨盤を矯正しやすい状態にします。次に骨盤の前後のズレを整え、開いている骨盤を締まる方向に動かします。
骨盤の矯正後は、全体のバランスを整えるために首や肩、背中の施術を行います。骨盤矯正をし、全体のバランスを整えることで矯正後の安定が増します。
産後の骨盤矯正では骨盤周囲の靭帯の緩みがあるため、施術後には骨盤ベルトを巻く位置の指導も行っています。数回の施術後、お体の回復状態に合わせてご自分でできる骨盤体操などのセルフケアをお伝えします。
産後の骨盤矯正の施術の流れ
step1 問診・検査
症状、体の状態を詳しくお聞きします。
・いつ出産をされたか?
・産後の体型の変化は?
・痛みなどはあるか?
・動作や姿勢は?
次に骨盤の検査を行います
・姿勢
・可動域
・バランステスト
・歪み検査
を検査します。
step2 筋肉を緩めて体幹を整える
骨盤が歪んでいると腰や足の筋肉も緊張しているため肉をゆるめて体幹を整えます。
step3 骨盤矯正
ステップ2までにより骨盤の歪みを整える準備ができたので骨盤矯正を行います。
・骨盤の前後ズレ
・開いている骨盤をしめる
・背骨の矯正
・インナーマッスルを調整する
などの施術をし、骨盤の歪みを整えます。
その後に首や背中なども整えて安定度を上げます。
ステップ4 説明
施術後には体の状況やどのような整体を行なったかを説明します。また、ご自分でできる改善法や対策をお伝えします。
電話でのご予約は
📞047-482-1527
「ホームページを見て・・」とお電話ください。